秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

【2020年11月版】楽天モバイルにオススメなデュアルSIM機

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

※本記事の内容は2020年11月時点のものになります。最新情報はメーカー公式サイト等でご確認ください。特に価格は現状と異なる場合がございます。

以前、この記事の中で「楽天モバイルを使うときはデュアルSIM機がオススメ!」と解説しました。

というわけで、本記事ではAndroidでオススメのデュアルSIM機を紹介します。

なお、個人的な趣味でおサイフケータイ対応かつデュアルSIM対応かつSIMフリーの機種に限定しています。QRコード決済も便利ですが、かざすだけのおサイフケータイ、超絶便利です。

デュアルSIM機って?

SIMカードを2枚させるスマートフォン、それがデュアルSIM機です。SIMカードは加入者を特定するためのカードですので、これを二枚使えるということは1台のスマホで2つの回線を使えることを意味します。

例えば仕事用とプライベート用の電話番号を1台のスマホで使ったり、通話用とデータ用のSIMを使い分けたりすることができます。

つまり、デュアルSIM機を使えば、今契約している回線はそのままに、データ通信は楽天モバイルといった使い方が可能になります。MNPをすることなく、1年間無料の楽天モバイルを気軽に試すことができるのです。
また、どちらのSIMカードでデータ通信を行うかは設定で簡単に変えられるため、楽天モバイルが不安定になっても切り替えれば通信を行うことができます。

デュアルSIM機の種類

現在流通しているデュアルSIM機は主に以下の二種類になります。

・nanoSIM×2:物理的なSIMカードを2枚挿すことによって、2回線使える機種

・eSIM×1,nanoSIM×1:物理的に挿せるSIMカードよって1回線、端末に内蔵されているeSIMよって1回線使える機種

楽天モバイルはnanoSIM,eSIM両方のサービスも提供しているため、どちらの機種でも利用することが可能です。
ただし、eSIM搭載機種の場合には注意が必要です。まず、eSIMのサービスを提供しているキャリアはIIJ楽天モバイルのみです。よって、楽天モバイルをnanoSIMで契約した場合、eSIMの回線はIIJに限られてしまいます。
楽天モバイルをeSIMで契約した場合には選択肢が広がります。SIMの再発行手数料が2020/10/12より無料となったため、eSIM機であれば気軽に他の端末へ変更することも可能です。eSIM→物理SIMへの切り替えも無料ですが、物理的に物を受け取る必要があるため若干時間と手間を要します。

おすすめ機種

おすすめ機種と言いながら、おサイフケータイ・デュアルSIM・SIMフリーの機種をほぼ上げています。スペックと特徴を簡単にまとめました。

Pixel 5(公式サイト

store.google.com

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 74,800円(Google
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB(microSD非対応)
  • CPU:Snapdragon 765G
  • 防水:○
  • 認証:指紋(背面)
  • Pixel 4と4aを足して2で割って5G付けたようなスペック
  • CPUはミドルスペック、カメラは高機能
  • 5Gにも対応 (ただし楽天モバイルでは2020/10/5時点で対応機種に含まれていない)

Pixel 4a(5G)(公式サイト

store.google.com

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 60,500円(Google
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB(microSD非対応)
  • CPU:Snapdragon 765G
  • 防水:✕
  • 認証:指紋(背面)
  • Pixel 4aを5G対応させたというより、Pixel 5の廉価版
  • Pixel 5にイヤホンジャックをつけ、画面を大きくし、防水・ワイヤレス充電をなくし、メモリを削った版
  • カメラ性能はPixel 5と同一
  • 5Gにも対応 (ただし楽天モバイルでは2020/10/5時点で対応機種に含まれていない)

Google Pixel 4 / 4 XL(公式サイト

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 価格:89,980円~(Google
  • メモリ:6GB
  • ストレージ」64GB/128GB(microSD非対応)
  • CPU:Snapdragon 855 
  • 防水:○
  • 認証:顔
  • 最新OSが最速で提供される
  • ナイトモード等、カメラ画質に定評あり
  • ゲームにも申し分ないスペック、CPUの性能自体はPixel 5より高い

Google Pixel 4a(公式サイト

store.google.com

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 価格:42,900円~(Google
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB(microSD非対応)
  • CPU:Snapdragon 730G
  • 防水: ✕
  • 認証:指紋(背面)
  • Pixel 4の廉価版、コスパが良い
  • ゲームをしないなら十分なスペック
  • 防水やワイヤレス充電等、4から削られた機能も多い

Sony Xperia 1 II(公式サイト

www.sonymobile.co.jp

  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • 124,000円(ソニーストア
  • メモリ:12GB
  • ストレージ:256GB(microSD対応、SIMカードと排他)
  • CPU:Snapdragon 865
  • 防水:○
  • 認証:指紋(側面)
  • SIMフリー機では最高峰のスペック
  • お値段も最高峰
  • 5Gにも対応 (ただし楽天モバイルでは2020/10/5時点で対応機種に含まれていない)

Sony Xperia 5(公式サイト

www.sonymobile.co.jp

  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • 価格:69,000円(ソニーストア
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB(microSD対応、SIMカードと排他)
  • CPU:Snapdragon 855
  • 防水:○
  • 認証:指紋(側面)
  • 高スペックな割に値段は抑えめ
  • ゲームをやる僕としては一番オススメ
  • Xperia 5と1 IIはディスプレイが縦長なので好みが分かれる

SHARP AQUOS zero2(公式サイト

  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • 価格:89,800円(Amazonマケプレだと更に安い。
  • メモリ:8GB
  • ストレージ:256GB(microSD非対応)
  • CPU:Snapdragon 855
  • 防水:○
  • 認証:指紋(ディスプレイ)
  • ゲーミングスマホを自称する機種
  • スペックの割に軽い
  • ただしネットの評判はいまいち…?

SHARP AQUOS sense4 lite(公式サイト

jp.sharp

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 価格:29,819円(楽天モバイル
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:64GB(microSD対応)
  • CPU:Snapdragon 720G
  • 防水:○
  • 認証:指紋(ベゼル下部)

OPPO A73(公式サイト

  • SIMスロット:eSIM・nanoSIM
  • 価格:28,000円(Amazon
  • メモリ:4GB
  • ストレージ:64GB(microSD対応)
  • CPU:Snapdragon 662
  • 防水:○
  • 認証:指紋(ディスプレイ)
  • スペック控えめ、値段も控えめ
  • OPPOでeSIM使いたい場合はコレ
  • 楽天モバイルでも買える

OPPO Reno3 A(公式サイト

  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • 価格:32,990円(Amazonマケプレだと更に安い。
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:128GB(microSD対応、SIMカードと排他)
  • CPU:Snapdragon 665
  • 防水:○
  • 認証:指紋(ディスプレイ)
  • スペックは抑えめだがとにかく安い、カメラにも特化
  • 重いゲームをやらないなら十分
  • 楽天モバイルでも買える

OPPO Reno A

  • SIMスロット:nanoSIM×2
  • 価格:27,500円(Amazonマケプレだと更に安い。
  • メモリ:6GB
  • ストレージ:64GB/128GB(microSD対応、SIMカードと排他)※128GBは楽天モバイル版 
  • CPU:Snapdragon 710
  • 防水:○
  • 認証:指紋(ディスプレイ)
  • Reno3 Aの旧世代機種
  • 本記事の中では最も安い
  • スペックを求めないならコレ

番外編:iPhone

本記事ではAndroidのオススメを紹介しましたが、iPhoneでは以下の機種がデュアルSIM(全てeSIM・nanoSIM)に対応しています。