秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

【ガジェット】PS5対応テレビはLG製がコスパ最強

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

今年に入って買えたんですよ、PS5。

次世代機はやっぱグラフィックがキレイだなーと思ってたんですが、我が家のTVは数年前に買ったフルHDの液晶。

PS5の実力を発揮できてないんですよね。

こりゃ4Kテレビ欲しいなーと思ったんですが、PS5はただ4Kを買えばいいってわけじゃないんです。

どうやらHDMI 2.1対応が最低条件らしい。

そのくせにHDMI 2.1は対応機種が少なかったり、お値段がお高かったり…。

(最近になってSONYSHARPが新機種発表しましたね。)

何買えばいいのよって悩んだ結果、僕が選んだのはLGの4K液晶テレビでした。

本記事ではPS5におすすめなテレビのスペックと、実際LGのテレビってどうなのよって点をまとめています。

PS5に必要なTVのスペック

乱暴に言うとHDMI 2.1・HDR・VRR・ALLM・eARCに対応しているテレビを買えば完璧です。

横文字が多くて意味分かんないですね。

以下にざっと説明します。

HDMI 2.1

HDMIケーブルでお馴染みですね。映像と音声を一本のケーブルで送れる通信規格です。

2.1だと8K/60fps・4K/120fpsに対応しています(規格上は10Kまで行けるらしい)。

8Kやら4Kはテレビの解像度で、それぞれフルHDテレビの8倍・4倍の表示領域を持ちます。超高精細ってわけですね。

fpsは1秒間に何回画面が切り替わるかを表しており、数字が大きいほど沢山切り替わります。

120fpsだと映像がめちゃくちゃヌルヌル見えることを意味します。

 

PS5も8K/60fps・4K/120fpsの映像出力が可能ですが、テレビ側が対応していないとだめです(あとPS5のソフトウェアも、作品によって出力できる上限が決まっています)。

また、対応しているテレビでもHDMIポートのうち一部のポートしか対応していないことがあるので、接続する際は注意しましょう。

ケーブルもHDMI 2.1対応のものを使う必要がありますが、PS5付属のケーブルは対応しているのでそれを使えば大丈夫です。

 

このあと説明するVRRやALLMもHDMI 2.1に含まれる機能なのですが、HDMI 2.1対応と謳っているテレビでも非対応である場合があります。要注意です。

が、とりあえずHDMI 2.1対応であれば最低限4K/120fpsは満たしているので綺麗な映像は楽しめるでしょう。

VRR

日本語でいうと可変リフレッシュレート。

リフレッシュレートとは前述した「1秒間に何回画面が切り替わるか」のことです。

PS5は4Kだと120fps出すことができますが、処理が重くなるとどうしても120fpsをキープすることができなくなります。

このとき、リフレッシュレートを下げて画面の乱れを抑える機能がVRRです。

VRRが搭載されていないと、処理が重いときに画面が乱れたり、フレームレートが30fps固定になったりします。

個人的に必須というほどの機能でも無いとは思いますが、あった方がストレス無く楽しめることは間違いないです。

ALLM

オートローレイテンシの略。

テレビに搭載されている低遅延モードやゲームモードへの切り替えを、PS5側が自動で行ってくれる機能です。

正直搭載されて無くても手動でテレビの設定を変えればいいだけなので、無くてもいいちゃいいかもしれません。

eARC

エンハンスド・オーディオ・リターンチャンネルの略。

5.1ch等のAVアンプにHDMIケーブル一本で繋げる規格ARCの上位規格です。

上位規格になって非圧縮の5.1.ch / 7.1chやHDオーディオが扱えるようになりました。

テレビのスピーカーで十分って人には要らない機能です。

何故LG製なのか

前述通り、HDMI 2.1に対応しているテレビがとにかく少ないです。

SONYに至っては2021年4月時点だと最上位モデルのみの対応で庶民に手が出せないレベル。

てっきりPS5発売と同時に手頃な対応テレビも発売しているのかと思ってました。

 

そんな中、LGは2020年発売の多くのモデルが対応してます。

HDMI 2.1に加えてVRRやALLMも全てカバー。

世界シェア上位のメーカーはスピード感が違いますね。

そして値段がとにかく安い。

液晶にしろ、有機ELにしろ、国内メーカーの同スペック帯機種で比較すると数万円は安くなります。

僕のような庶民にはとてもありがたいです。

僕が買ったテレビ

色々悩んだ結果、55NANO91JNAを買いました。55V型の液晶テレビです。

ちなみに3月にビックカメラで12万出して買ったら、その直後に大幅値下がりしました。

記事執筆の2021年4月末時点だと、Amazonで9万円切ってます。

衝撃の安さです。悲しい。

 

有機ELモデルと悩んだのですが、焼付きが不安という点から液晶モデルにしました。

メーカー曰く、現行モデルは焼付きの心配は無いらしいのですがまだちょっと心配かなと。

メニュー画面開いたまま寝落ちとかしちゃうので。

画質は圧倒的に有機ELがキレイなのは間違いないので、次買い換えるときには有機ELにしようかなぁ悩み中。

実際どうなの?

PS5で使う分には全く問題ありません。

PS5の電源をオンにすると自動で画面が切り替わってとても楽。

画質も文句なしです。

 

テレビとしてみると少し気になる点が…。

普通に見る分には特に大丈夫です。チャンネルの切替も遅くない。

気になるのがテレビ番組表ですね。

ページ送りがとにかく遅い。十数秒前後はかかります。

HDD録画は番組表から行えるのですが、遅いページ送りのせいでやる気を削がれます。

ガンガン録画機能を使うって人は、レコーダーやnasneを使ったほうが良いと思います。

僕もほしいんですよね、BUFFALO版nasune。

 

あとはスマートテレビOSがwebOSという独自のOSである点も個人的なマイナスポイントです。

Google TV(Android TV)に比べると日本向けの対応アプリが少ないんですね。

dアニメ非対応なのがとてつもなく残念。

とはいえ、youtubeAmazon Primeといった、基本的なアプリは抑えているのでご安心を。

リモコンから簡単にyoutubeが起動できるので、ものすごいスピードで時間を奪われます。

まとめ

おすすめな人

・とにかく安くPS5のスペックを最大限活かしたい

・テレビはあまり録画しない or レコーダーを使う

 

おすすめしない人

・テレビの番組表から頻繁に録画したい

・dアニメ、TVer等日本独自のサービスをテレビで使いたい