秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

【ラブライブ】Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~<現地レポート>

Aqours最後のソロライブ。フィナーレライブが開催。両日現地に行ってきた。 チケットの取れなかった1stライブ。2nd以降は毎回ライブに参加。遂に最後となると感慨深い。 イベント概要 レギュレーション・座席 会場・現地の様子 会場 グッズ物販 キッチンカー…

Aqours フィナーレライブの広告を新宿駅に撮りに行ってきた

2025年6月21日(土)・22日(日)に開催される「Aqours Finale LoveLive! ~永久stage~」。Aqoursのソロライブとしてはファイナルとなるライブ。公式では何故かフィナーレライブと呼称している。個人的にはファイナルライブって言いたい派。 ファイナルライ…

楽天市場で買った楽天生活応援米(備蓄米)が届いた

米の値段が全然下がらない令和の米騒動。政府が放出した備蓄米が色んなところで出回り始めた。 楽天でも販売されており、商品名は「生活応援米」。令和4年(2022年)産なので、古古古米になる。古い代わりにお値段5Kgで税込2,138円と、市場の国産ブランド米…

Switch 2の充電グリップは一家に一台あった方が良い

Switch 2にはジョイコン2グリップが付属している。ジョイコン2を握りやすくしてくれる便利アイテム。家でテレビに繋いでプレイするときは結構便利。 が、こいつを使っているとジョイコン2の充電ができない。充電するためには本体にドッキングする必要がある…

ヤマダデンキでSwitch2のプロコントローラーを入手したので1と比較する

ヤマダデンキでSwitch2のプロコンが手に入ると聞いて、行ってみたら本当に買えたという話

山崎実業のトイレットペーパーホルダーは日々の生活に平穏をもたらしてくれる

我が家のトイレットペーパーホルダーはトイレットペーパーが1つだけセットできるタイプ。なので無くなりかけたら、交換用のトイレットペーパーを予め出しておいてホルダーの上に乗せたり、下に置いておく必要がある。忘れると次の人が使ったタイミングで切れ…

Nintendo Switch 2が届いたので開封した

色んなところで応募しまくったSwitch 2さん。片っ端から落ちて絶望していたところ、ビックカメラから「繰り上げで当選」とメールで連絡がきて無事発売日にゲット。ありがとうビックカメラ。ありがとうキャンセルしたか、入金し忘れた人。 開封 Switchと比較 …

カルローズ米を買って食べてみたら全然普通だった

米、高いですね。農水大臣が変わって備蓄米が5kg 2,000円台で売られ始めたけど、我が家の近所ではまだ店頭に並ばず。味覚に全く自信が無いので古古米だろうが古古古米だろうが、美味しくいただける自信があるけど売ってないものはしょうがない。 ふるさと納…

FFピクセルリマスター ×アトレ秋葉原コラボレポート

アトレ秋葉原でFFピクセルリマスターコラボが開催。 開催概要 キャラクタージャック 南側壁面・出入口 電気街改札側 北側出入口・階段外部 2Fイベントスペース 開催概要 ■会場:アトレ秋葉原1 / アトレ秋葉原2 ■開催期間:2025年5月30日(金)~2025年6月12日(…

DJI Osmo Action用の三脚穴付きマグネットベースが便利

アクションカメラのDJI Osmo Actionシリーズはマグネット式のクイックリリースを採用していて、アクセサリーの取り付けが超簡単。ネジをぐるぐる回さなくても、マウントに本体を近づければマグネットで勝手にくっついて爪でガッツリ固定してくれる。取り外し…

待機列対策における折りたたみ椅子の正解を見つけた気がする

折りたたみの椅子って便利だよねって話

Ulanziのスマホにもタブレットにも使えるホルダーが便利

1/4インチネジ穴がついていて、スマホにもタブレットにもホルダーは一つあると便利ですよって話。

SmallRigのマジックアーム&クランプがカメラもスマホも固定できて便利

色んなものを固定できるマジックアームは一家に一台あると便利だよねって話。

【タイムズカー】カーシェアで物損事故を起こすと、どうなるのか

2025年4月、タイムズカーで物損事故を起こした。駐車場から左折で出ようとした際、ガードポールに気が付かずゴリッと。ポール側は若干の塗装の剥がれ、車側は助手席のドアがベッコリと凹む。やっちまった。 凹んだ助手席ドア 本記事では戒めとして、どのよう…

TAOで買ったアクションカメラ用マグネットクリップが良い

アクションカメラをクリップで挟めて、マグネットでもくっつくと便利だねっていう話

2025年6月30日まで使えるGoogleストアの10%オフ紹介コードを配る(配布終了)

※本記事は2025年5月のGWセールに合わせて執筆した記事を加筆修正したものなので、既に終了したキャンペーンについても記載しています。コードを獲得したい人は目次から先へ飛んでください。 Googleストアゴールデンウィークセール 10%オフ紹介コード(全て使…

Auours 9周年記念展示会「ラブライブ!サンシャイン!! 9th Anniversary Grand Showcase ~永久memories~」レポート

Aqours 9周年記念展示会はコンパクトな展示ながらも殆ど撮影OKで楽しかった話。

「リコリス・リコイル ショートムービー」ポップアップショップで先行上映を観てきた

錦糸町マルイに買い物に行ったら、丁度リコリコのポップアップショップが開催中だったので行ってきた。しかもショートムービーの先行上映もやっているらしい。なぜ錦糸町という微妙な場所で…?と思ったけど、そういえば墨田区はリコリコの聖地だったわ。 開…

TAOで買ったPGYTECHの自撮り棒兼三脚が良い感じ

自撮り棒にも三脚にもなるやつって便利だよねって話。

越境通販サイト「TAO」を初めて使ってみたけど、意外と悪くない

中華通販のススメ 中華系越境ECサイト、使ってますか?AliExpressやらTemuやらSHEINやら、最近は色々増えてきた。ライセンス的にどうなの?って商品が売っていたり、届くまで一ヶ月以上かかったり(最近早いけど)、放射性物質が検出されたりと色々問題も噴…

IZA Type:LIGHT & LARGEが理想の晴雨兼用傘だった

折り畳み傘は晴れ雨兼用が良いよね。そして差した時は大きければ大きいほど良いよね。

【ラブライブ】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE&FAN MEETING TOUR ニジガク校外学習レポート<千葉公演>

2025年4月5日(土)大阪公演よりスタートした2025年の虹ヶ咲ファンミーティング。2つめの開催地となる千葉公演の1日目夜・2日目夜公演に参加してきた。 イベント概要 レギュレーション・アリーナ構成 会場・現地の様子 プレミアムショップ 入場 物販 フラワ…

オープン初日のエキュート秋葉原に行ってきた

2025年4月7日(月)エキュート秋葉原がオープンした。ちょうど秋葉原を通る機会があったので、オープン初日に行ってきました。 場所は秋葉原駅の1Fコンコース内。スイーツやデリなど、テイクアウトの店がメイン。イートインでガッツリご飯を食べられるのは、…

山崎実業 towerのトイレブラシを浮かせて収納できるやつが快適

浮かせる収納って掃除がしやすくていいよねって話。

錦糸町にリコリス・リコイルのマンホールが設置されたので行ってきた

スカイツリー等、墨田区内の場所が数多く登場するリコリコ。2025年3月26日からデザインマンホールが設置されると、墨田区から発表があった。早速当日に見に行ってきました。 プレスリリースでは3月26日からと発表されていたけど、実は前日の25日から設置され…

龍が如く8外伝×アロハビールコラボのビールが届いた

龍が如く8外伝はシリーズ通して人気キャラの真島兄さんが主人公。記憶喪失になって海賊になるという意味不明なストーリー。さすが龍が如く。 そんな龍が如くは8から舞台がハワイになり、アロハビールとコラボ。ゲーム内でも店やアイテムが登場。 そしてリア…

ウマ娘 ×アトレ秋葉原コラボレポート(2025年3月)

アトレ秋葉原でウマ娘コラボが開催。もう何回目か分からない。ありがとうアトレ。 開催概要 キャラクタージャック 南側壁面・出入口 電気街改札側 北側出入口・階段外部 2Fイベントスペース スタンドパネル 開催概要 ■会場:アトレ秋葉原1 / アトレ秋葉原2 ■…

トイレ用洗剤「トイレ職人」が凄かった

すごい、トイレ職人。 汚れが綺麗サッパリ。

カレーの名店、ボンディが秋葉原にオープンしたので行ってきた

欧風カレーボンディ。神保町にある老舗のカレー屋。超人気店で、1時間以上並ぶことも珍しくない。というか、僕が行ったときは1時間並んだ。寒かった。でも美味かった。 そんなボンディが秋葉原にできた。2025年3月17日(月)オープン。行くしか無い。予定を…

トラベルサンブロックアンブレラ 55レビュー。めちゃくちゃ軽くて良いけど惜しい。

折り畳み傘が壊れた。いつもは1,000円くらいのやつを買うんだけど、そろそろ晴れ雨兼用の良いやつが欲しい。日傘でも雨傘でも使えて良い感じのやつといえばCOKAGE+。今年こそ買っちゃうぜと思ったら、もう売り来てていた。というわけで色々探して見つけたの…