9月頭に万博に行ってきた。
行く前に色々な情報を調べて居たところ「暑さで困ったらUAE館に行け」との情報がチラホラ。
なんでだ?行ってみたらすぐ答えがわかった。
並ばないし、超涼しい。
※予約やら何やら全般の記事はこっち
これがUAE館。
ガラス張りのでっけー建物。並ばずスンナリ中にはいれた。
入ると中は空調バッチリで、とても快適。
そして神殿のような作りで中が超かっちょいい。
柱はナツメヤシで出来ており、高さ16メートル、全部で90本もある。
説明してくれたスタッフによると、パビリオンはオアシスをイメージしているらしい。
見学ルートの指定は無く、自由に見て回っていいとのこと。
中が広いのと自由見学のお陰で列が伸びない模様。助かる。
展示も色々あって面白い。
1970年 大阪万博の「アブダビ館」。
UAE各首長国の砂の違い。
他にも伝統文化の展示から宇宙開発・医療に関する展示など盛りだくさん。
(写真撮り忘れた…。)
館内にはレストランも併設されており、ドリンクはテイクアウトできる商品もある。
写真ははラクダミルク(税込 1,000円)。
メニュー表によると「ヘルシーな甘いラクダのミルクに、ごまのラフシュ(綿あめのようなデザート)とロースとしたピスタチオをトッピングしたドリンク」とのこと。
美味い。仄かな甘味。
ちなみにラクダミルクの写真を撮ったベンチもナツメヤシで出来てた。すげー。
涼んで良し、見学して良し、UAE館おすすめです。