秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

GODOXのストロボ(TT685II-S)が折れたので自分で修理した

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

GODOXのストロボが折れた。

まだそんなに使っていないTT685II-Sちゃん。

折れるとは噂に聞いていたものの、まさか自分が同じ目に遭うとは。

この通り。

ホットシュー部分が折れると思ったら、ここが折れるのね。

カメラに装着した状態で、ストロボ付属のディフューザーを着けようとしたらテコの原理でバキッと。

折れた時点ではケーブルも繋がっていたので、接着剤でいけるか?と思ったのも束の間、ホットシューから外すときに誤って引きちぎってしまった。

引きちぎったのは根元部分だけなので、この状態でもリモートコマンダーから光らせることは可能。

でもやっぱ直したい。何とかしたい。

 

そう思って調べたら、楽天でもAmazonでも交換パーツが売ってるんですね。

めっちゃ助かる。

購入時の価格は2,680円(税込)なので、買い直すより超絶安い。

他のモデルも同様のパーツが売られている模様。

楽天で注文したら2日後には届いた。

 

ダンボールを外してもまだプチプチに包まれている。

 

現れた交換パーツ。フレキケーブルも勿論ご顕在。

 

ホットシューにはキャップ付き。

 

元々プラだった部分が金属に変わっている。

最近のモデルは元々金属らしいですね。

 

左が折れた根本で、右が交換パーツ。

ネジの色が変わっている以外は違いなし?

 

 こちら側はホットシュー部分が金属製に変更。

 

交換するためにネジを外してケーブルを引き抜く。

ネジはプラスではなく星型なので、対応する精密ドライバーが必要。

 

フレキケーブルを差し込んだ様子。

挟まないように蓋を閉めて再度ネジを締める。

 

完成。

勿論ちゃんとカメラからも認識しました。

もう折らないように気をつけます。