秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

NACHERRYファンクラブイベント “Welcome! NACHEMATE #2”が神だったレポート

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

村上奈津実・田中ちえ美のユニット「NACHERRY」。

元々リリイベでのお渡し会等、ファンとの距離が近いイベントが多かった。

が、2024年のGWに開催されたファンクラブイベントがやばかった。

発表当初から当たりイベントの香りがプンプンしていたけど、想像の遥か上を行く神イベントでした。

概要

■公演名
NACHERRY Official Fanclub「NACHERRY PARK」会員限定イベント
“Welcome! NACHEMATE #2”

■会場
グレースバリ秋葉原

秋葉原に3つあるパセラのうち「AKIBAマルチエンターテインメント店」の8Fが会場。

■日時
2024年5月4日(土祝)
【第一部】開場11:00 / 開演11:45
【第二部】開場14:15 / 開演15:00

■出演
NACHERRY(村上奈津実、田中ちえ美)

■チケット料金
全自由:10,800円(税込)※申込みはファンクラブ会員(月額660円)限定
ビュッフェ・フリードリンク込み。

 

イベントに関して事前に公開されていた情報は少なく、正直何をするのかさっぱりわからなかった。

公式サイトでも詳しい情報は無く、断片的に分かったのは以下2点くらい。

・ビュッフェスタイルでNACHERRYと一緒に御飯を食べるイベント

・オタクだったら絶対嬉しいと思う(ラジオでの発言)

昨年のイベントはホールでのトークショー形式だったので、今回はそれにご飯が付いた感じ?

ただ会場のグレースバリ秋葉原はホールではなく、宴会場のような作り。

どの座席でもこれまでのイベントより距離が近いのは確定なため、当たりイベントの予感がしていた。

 

ちなみに昨年のイベントはこんな感じ。

レギュレーション・座席

声出しOK、マスクの着用は任意。立ち上がっての鑑賞は禁止。

座席は8人掛けの丸テーブルが9つセットされており、入場順に好きな場所へ座るスタイル。

長方形の長編にNACHERRYの席が設けられており、反対側はドリンクカウンターとビュッフェの料理が並ぶ。

ホテルの朝食会場のような、結婚披露宴の会場のようなそんな感じ。

イベント内容

11:00を少し過ぎて入場開始。

各自自由に席を選び、ビュッフェ開始。

食べ放題メニューと食べ放題じゃないメニューがあったっぽいけど、システムがよくわからん僕。

とりあえず一品ずつ取ったので、多分ルールは守れていたはず…。

当然知り合いなど居ないので自席で黙々と食事を開始。

食べ進めていると同じ席の人が「とりあえず自己紹介しましょうか?」ととんでもないコミュ力を発揮。超助かる、ありがとうございます。

とかなんとかしている間に開演時刻の11:45を迎え、我々と同じ入口からNACHERRY登場。

小さい会場だけ有って距離感やべぇ、超近い。

乾杯

トークもそこそこに「まずは乾杯しようと思います!」と進むイベント。

数メートル先に推しがいて乾杯できるなんて幸せだなぁとか思ったら「私達がテーブルを回って一人ずつ乾杯しに行きます」と、とんでもない発言が。一気に盛り上がる会場。

お渡し会ではこちらから伺って、テーブル越しのおしゃべりだというのに、向こうから来てしかもグラスを合わせる?ちょっと意味がわからない。

しかも乾杯は自分のテーブルから。

思わず「早い早い!」と同じ卓の人たちと騒ぐと「え?早い?じゃあ逆から行く?」と反応が。

普段ステージ上にいる人と、何気ない会話が成立するってすげぇぜ…。

 

乾杯時には一人30秒~1分程度話す時間有り。

テンション上がりすぎて一人あたりの持ち時間測り損ねたけど、多分そのくらいだったと思う。

そして乾杯後にはNACHERRYと一緒に回っているスタッフからサイン入りのポストカードのプレンゼント。

サインはもちろん直筆。

1万円のイベントで、ご飯と個別トークと直筆サインが付いてくるってコスパどうなってんだ?

 

ちなみに二人が回っている間、会場のスクリーンには二人の幼少期とNACHERRY結成後の写真がスライドショーで流れていました。

スライドショー流しながら各テーブルを回って乾杯、やっぱり結婚披露宴なのかもしれない。

クイズ

なっちゃん・ちぇみーに関する全10問のクイズに答えるコーナー。

全員参加で、正解率が1位だった1名にサイン入り着用(クリーニング済み)Tシャツプレゼント。

クイズはA・Bの二択で、各座席に用意された紙を掲げて回答する方式。

問題の一例は以下の通り。難易度がおかしい。
・なっちゃんが初めて釣った魚は?
・なっちゃんの好きな俳優は?
・ちぇみーの出生時の体重は?
・ちぇみーの好きなビールのメーカーは?
・YY年M月D日にちぇみーが薬指にしていた指輪の模様は?(日付失念)
・輪投げ対決で勝つのは二人のうちどっち?

最後の問題なんて運ゲーだしね。でもいい、楽しい。

僕が参加した第一部では、1位は9問正解した人が複数人(5,6人くらいだったはず)。

と思いきや、スタッフの集計ミスで実は全問正解の人が1人いたことが判明。

全問正解ってすげぇな…。

景品の写真も撮らせて貰いました。

クリーニング済みとはいえ着用済み…何か良いっすね…。

カラオケ

イベントの最後はカラオケで締めくくり。

■セットリスト
01. さくらんぼ / 大塚愛
02. 愛のしるし / PUFFY
03. Catch the Moment / LiSA
04. ライオン / May'n・中島愛
05. NACHERRY PARK / NACHERRY

30代半ばの僕、無事一曲目のさくらんぼから大盛り上がり。

そしてラストの5曲目は持ち歌でキッチリ締めてくる。

しかも4曲目まではステージ上だったのに、5曲目は客席を縦横無尽に歩き回りながら、ファンサしまくりながらの歌唱。

手を伸ばせば触れるくらいの距離で、推しがガッツリ自分だけを見て歌ってくれる異常事態。ありがとう、田中さん。

 

最後に初解禁情報、3rdシングルLOOPの発表があり13:40頃イベントは終了。

最初の乾杯から最後のカラオケからまで、距離感のおかしい濃密な2時間弱。

もう普通のイベントじゃ満足できないくらい、神イベントでした。

次のファンクラブイベントどうするんだろうと、いらぬ心配をしてしまうレベル。