秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

初めて「リミスタ」でオンライントーク会に参加した話(NACHERRY / 田中ちえ美)

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

オンライントーク会、参加していますか?

別名オンラインおしゃべり会。

自分の推しとビデオ通話できるアレです。

コロナ禍が落ち着いてきて最近は直接会える対面方式も復活してきていますが、オンラインもまだまだ健在。というか最早定番ですね。

今回当選したオンライントーク会はNACHERRYの田中ちえ美さんで、一人あたりの持ち時間は40秒。

案内されたプラットフォームが「リミスタ」というやつ。

これまで使ったことがないものだったので、簡単にまとめて見ました。

 

※WithLIVEで参加したときの記事はこっち。

hnmrk.hatenablog.com

リミスタとは

LimitedStandを略してリミスタ。

公式サイトの説明いわく「アーティストの優れた作品、あるいは関連するグッズをファンの皆様のご支援で生産・販売するサイト」らしいです。

これだけ見るとクラウドファンディングのようですが、ホームページを見るとオンラインサイン会やサイン会の開催がメインっぽい。

limista.jp

リミスタ上で商品を買って、抽選や先着でイベントに参加って感じですね。

オンライントーク会はPhoneもしくはAndoroidにて「リミスタ」アプリをダウンロードして参加します。

リミスタにおけるオンライントーク会の流れ

アプリをインストールすると、スマホの設定を変更するよう指示があります。

最近のスマホちゃんはアプリ単位でカメラやマイクの設定が必要なため、許可しないとオンライントークができません。

事前に許可しないとテストボタンが押せず先に進めない仕様になっているので、うっかりミスが無くていいですね。

 

テスト画面はこんな感じ。

右下の丸の中に自分の映像が表示されます。

声を出すと左下のマイクボタンの白抜き部分がピコピコ反応します。

マイクの中しか色が変わらないのでちょっと分かりづらい。

映像とマイクのチェックが終われば準備万端。

 

オンライントーク会は16:30開始ですが、トークルームへの入室は16:15から可能です。

入室締切が17:00と記載されてるので、それまでに入ればオッケーっぽい。

僕はビビリなので、16:15ちょい過ぎに入りました。

 

入室すると画面のど真ん中に自分の映像が表示され、開始まで自分と見つめ合うことになります。

画面上部には自分の出番が何番目なのかと、それまでどれくらいの時間待つのかが表示されるので、時が来るまで待ちましょう。

今回僕は18番目で、18分ちょいの待機時間が表示されました。入室した順なんですかね?

開始時刻の16:30を過ぎると待機時間のカウントダウンが始まり、一定時刻毎に待機人数が減っていきます。

あとどれくらいの待ちなのか分かるのは素敵。

カウントダウンと共に緊張も高まるけど、急につながるよりは全然良い。

だいぶ時間があったので、一旦トイレに行く余裕もありました。

 

ただこのカウントダウンが罠で、0秒ジャストで繋がるわけではないです。

あくまでも目安。

僕の場合、0秒になると同時に「もう少々お待ち下さい」的なメッセージが表示され、消えたと思ったらカウントが5秒追加されました。

え?どういうこと?と、動揺してる間に繋がり、急に推しが画面に出てきたため「うわ!びっくりした!」とリアクションして笑われました。

でも推しの笑顔が見られたからオッケーです!

 

ちなみにオンライントーク会では、事前に登録したこちらの名前が相手の画面上に表示されているケースがほとんどです。

なので開幕から「○○さーん!」と名前を呼ばれることがあります。いきなり名前を呼ばれて挙動不審にならないようにしましょう。

あと繋がるまでのこっちの映像も写ってるらしいので、気を抜かないことをオススメします。

あった方が良いもの

スマホスタンドは必須。

スマホを固定するために、どんなタイプでも良いからあった方がいい。

できれば高さを顔の位置に調節できるものがベスト。写りを気にする人はリングライトがあるとなお良いでしょう。

手持ちは自殺行為なのでおすすめしない。下手すりゃ落とす。

あともし持っているなら、スマホよりタブレットの方が推しをでっかく見られるのでオススメ。

レポート

冒頭に記載した通り、参加したのは声優の田中ちえ美さんのオンライントーク会。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」や「NACHERRY」としてご活躍中ですが、今回のイベントはNACHERRYの3rdミニアルバム発売記念。

2023年6月4日開催。

当日のやり取りはこんな感じ。

 

田中「らぁ油さん、こんにちはー!」
僕「こんにちはー。前から聞きたかったんですけど…」
田中「うんうん」
僕「NACHERRYのイベントにこのタオルを持ってくのってありなんですかね?」


田中「全然いいよ!そういうグッズなんだし!」
僕「大丈夫っすか?田中推し感強すぎません?」
田中「あー、なっちゃんもいるから?優しい!じゃあなっちゃんのグッズも持ってくれば良いんじゃない?」
僕「…何も持ってないんすよね…」
田中「(爆笑)じゃあ大丈夫!田中推しなんだし!オッケーオッケー…(時間が来て終了)」

 

過去オンライントーク会に参加したときは15秒っていうのもあったので、今回の40秒は結構長いと思いきやあっちゅー間でした。

でも推しの笑顔が見られたからオッケーです!

オンライントーク会話すネタねぇよ!って人は僕みたいに家にあるグッズを使って話のネタにするのもアリかと。

ド緊張して事前に準備した内容飛びがちですが、皆様の推しとの良きオンライントークをお祈り申し上げます。