秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

【ガジェット】Pixel Buds Proを買ったのでレビュー

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

2022年7月28日に発売されたGoogle Pixel Buds Proを今更買いました。

僕自身、音の違いがあまりわからない鈍感な人間なのでイヤホンを選ぶ基準は「価格・遅延・バッテリー」の三点でした。

価格は安く、バッテリーは長持ち、音ゲーに耐えうる遅延の少なさを求めて、ここ最近はSOUNDPEATSのSONICとSONIC PROを愛用していました。

が、SONICはケースのバッテリーがヘタってしまって2日に一回は充電が必要になってしまい、SONIC PROはコンクリートに落として左側がノイズだらけに。

SONICをPROのケースに入れて騙し騙し使っていたりもしたのですが、いよいよ限界を迎えたので新たなイヤホンを求めて調査を開始。

ちょうどPixel 7 Proを買ったときの特典ストアクレジットが残っていたので、ノイズキャンセリングも気になるしPixel Buds Proが候補に浮上。

でもこの子、遅延が大きいって評判なのよねぇ…。

とか思っていたのですが「そういえばスマホ音ゲーってもう全然やってなくね?」ということに気が付き、結局購入しました。

 

開封

パッケージは紙製。

封をしてあるシールの「→」を引っ張るとキレイに切れ込みが入ります。

 

箱を開けると紙製のテープのようなもので固定されたケースがお目見え。

まんまるしてて可愛い。

 

ケースを開けると縦向きに本体が刺さっていました。

ケースも本体もサラサラとした手触りで気持ちいけど、滑って落としそう。

特に本体はケースにジャストフィットしているので、やや取り出し辛い。

 

本体の下には交換用のイヤーピースが格納されていました。

サイズはS・M・Lの三種類で、Mサイズが本体に装着されています。

 

Pixel Stand  (2nd Gen)にあった謎のくぼみ。

ずっと何かと気になっていたのですが、

Pixel Buds Proにぴったりでした。

ただQi対応の充電器であれば充電できるので、あえてPixel Standを買う必要はないです。

 

良かった点

・ワイヤレス充電対応
ワイヤレス充電は発熱でバッテリ-痛みやすいだの、充電効率が悪いだの色々言われることもありますが、僕は好きです。
ケーブルを挿さないで置くだけで充電。とても快適。

・必要十分なバッテリー持ち
片道1時間弱の通勤を5日間、ジムでの使用1時間ちょっと、ノイズキャンセリングや外部音取り込みのどちらかを常にONといった使い方をしたところ、ケースの電池残量は残量30%・イヤホン残量85%。

スペック上はアクティブノイズキャンセリングONの場合、ケース込みで20時間とのこと。
ざっくり11時間使って先程の残量であれば、公称に偽りなしですね。
僕の使い方であれば週に一度充電すれば良さそう。

・優秀なアクティブノイズキャンセリング
電車に乗ると「ゴー」っといった走行音が小さくなり、音楽のボリューム小さめでもちゃんと聞こえるようになります。
一方で車内アナウンスははっきり聞こえるので乗り過ごす心配もなし。

車や電車の走行音、エアコンの駆動音といった周期的なノイズには強い。

・結構使える外部音取り込みモード
ノイズキャンセリングをオフにしてもカナル型のイヤホンは周りの音が聞こえ辛いです。

僕の場合、出かけるときはイヤホンで音楽を聞いていることが多いのですが、ちょっとコンビニによったりした際はレジでイヤホンを外すのが地味に面倒。落としそうだし。

そんなとき、Pixel Buds Proが搭載している外部音取り込みモードなら、イヤホンを取り外さずに周りの音を聞き取ることが可能。イヤホンのセンサーボタン長押しで切り替えられるので、とても快適。

普通に人と会話できるレベルで声が聞こえます。

また、片耳を外した時点で外部音取り込みモードが自動的にオンになります。

急に人と話すようなときには便利。

・通知領域でバッテリー残量が分かる

ケースの蓋をあけるとスマホの通知領域にバッテリー残量が表示されます。

意外と便利。

 

イマイチな点

・やっぱり遅延が大きい
ゲームをやると、決定ボタンを押したワンテンポ後に効果音がなる感じ。
音ゲーは無理。

ただ、動画視聴は動画側を遅延させるという謎技術により、遅延無しで見られるので快適。
youtubeも違和感なく見られます。