秋葉原ホライゾン

オタクの徒然なる日常

MENU

CP+2024で貰ってきたEscuraのトイカメラ「RETRO-1」が面白い

【当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。】

Escuraブースとおみくじ

CP+2024のEscuraブースでは「写真くじ」を引くことができ、くじの結果によって豪華景品がを貰える企画を開催。

僕は小吉で見事撃沈した横で、一緒に行っていたマイワイフが見事大吉を引き当てていた。強運の持ち主。

 

大吉のくじ。

何が貰えるのかと見ていたら、なんと発売前のトイカメラ「RETRO-1(レトロ-1)」を貰っていた。

 

2024年4月頃発売予定とのこと。お値段は4,500円前後らしい。

太っ腹すぎません?

 

一緒にもらってきたチラシ。

「写真会のレトロ革命だ!」ということで、妻から拝借してレビューします。

本体外観・スペック

本体は超コンパクトで、約3cm四方のつまめるサイズ感。

 

スペックはこんな感じ。

静止画のサイズは1280×960。

動画だと640×480と、懐かしのVGAサイズ。

130万画素っつーことは、メガピクセルカメラを売りにしていた時代のガラケーくらいのスペックですかね。

micro SDは最大32GBまでの対応で、家にある128GBを挿したら撮影できませんでした。

接続端子だけType Cと、今どきなのがありがたい。

ファインダーもないので何となくで撮るしか無い。だがそれが良い。

 

赤いボタンが電源兼シャッターボタン。

2秒長押しで電源ON、短押しで静止画撮影、2秒長押しで動画撮影、4秒長押しで電源OFF。

ファインダーに相当する部分がインジケータになっているので、ランプの光り具合で動作を確認します。

電源ONにするとランプが赤く点灯、静止画を撮影すると1回点滅、電源OFF時は3回点滅…といった感じ。

 

本体底面はUSB端子とmicroSDスロット。

USB端子は充電の他に、PCと繋いでカードリーダー代わりに使えます。

 

キーホルダーとストラップが付属。

どちらにしてもカバンに付けたりして持ち歩きに便利。

ただのキーホルダーとしても可愛い。

 

説明書は英語オンリー。箱は日本語なのに何故?

説明書記載の通り、本体の時刻設定はSDにtime.txtファイルを作成して行います。

ファイルの中にyyyy-MM-dd hh:mm:ss形式で時刻を記載すると、そこが基準時刻となって時間が経過していき、撮影データのタイムスタンプに使用されます。

撮影サンプル

写真は全てLEDシーリングライトのリビングで撮影。

そこそこ明るいはずなのに結構暗めに写った1枚。

画質はメガピクセルカメラ出始めの頃のガラケーといった感じ。

当然キレイでは無いけど、この本体サイズでここまで撮れるのはご立派。

 

シャッターを押すとインジケーターがゆっくり1秒くらいかけて点滅するので、この間に撮影してるっぽい。

点滅の間に動くとめちゃくちゃブレるので、長めに静止しておくのがコツ。

 

PCに繋ぐまでどう撮れてるか分からないので、上手く撮れてると嬉しい。

 

これが一番見た目に近い明るさで撮れたかも。

撮影した画像は1枚50KB程度。記録サイズも可愛いサイズ感。

 

慣れないとこんな写真ばっかり撮れる。

記事に載せられる様になるまで結構撮り直した。

 

動画も撮ってみましたが結構カクついたり、音も小さめと少し厳しい感じ。

静止画専用のトイカメラとして遊ぶのが良さそう。